2013年7月の優秀作品
旅行用帽子または機能性帽子
『しわになりにくい、たためる帽子』
★素材 麻(ジュート)&ニットのコットン
★ねじりのクラウンのアレンジバージョン。異素材の組み合わせによる、偶然の表情をうまく活かして、1点ものの味わいで個性的にまとめている作品。旅行用にたためるように、ブリムの芯に入れた綿も程よい張りと、質感で、バランスよくまとまっている。
★作者 松岡 順子さん
『軽く・涼しく・たためる帽子』
★素材 綿・麻 織物
★思い切って広くしたブリムには芯を貼らず、エッジのワイヤーで形を保たせた大胆な作品。クラウンのコットンもブリムの麻生地も、夏らしく涼しげで、コンセプトを充分表現できた。おおきなブリムは、8の字を描くようにコンパクトにすることができるのも魅力。夏の日差しを帽子の魅力で、楽しめる作品に。
★作者 浅井 ゆかりさん
『気分で雰囲気の変えられる帽子』
★素材 皮
★思い切って前に張り出したオーバークラウンの自作パターン。クラウンのゆとりは、様々な被るこなしを楽しめそう。穴あきのやさしいパステルトーンの革素材が、個性ある形の印象を和らげ、爽やかさと、上質な雰囲気を醸し出している。さりげなく、リボンの表情に変化を持たせるためワイヤーを入れたところに作者のきめ細かな制作を感じる。
★作者 宮内 和佳子さん
『フランスのロンシャン競馬場へ』
★素材 シルク着物地・合成皮革・ホースヘアー
★意外性のある素材の組み合わせが見事に融合。皮をカットして自作された馬のモチーフと、チュールのあしらい方、ビーズの配置が絶妙で、風景や物語を連想させてくれる。さらにホースヘアーでアンバランスにつけられたブリムで、遊び心のある大人のお洒落を感じる素敵な作品に。
★作者 大森彰子さん
『エレガントにヨーロッパ一周・・』
★素材 麻ブレード 麻平面ブリム 同色飾り各種
★ブレードのクラウンに、麻のブリムパーツ組み合わせ、エレガントに素敵に華やぐ、キャプリンヌ型が完成。同色で、透け感のある多種類の飾りを使い、ボリュームを持たせつつ、軽やかな仕上がりになっている。被り手が、姿勢も表情も一瞬でかわるような、帽子の魅力を感じさせてくれる世界観がある作品に。
★作者 山浦 綾子さん
発見と学び溢れる「帽子研究会」の、個性溢れる注目作品のご紹介
帽子の学校スダシャポー学院では、毎月テーマに合わせて、初等科から、高等科まで合同で、授業の中で帽子研究会も行っています。帽子の知識等の座学だけでなく、似合う被り方の実地レッスン、また、初等科以上のクラスで各自が制作したオリジナルデザイン帽子を元に、より良い作品作りに役立つ帽子の見方や、発想を広げるレッスンも行います。研究会に出品された作品の中で、注目作品や優秀作品を、写真とコメント付きでご紹介しておりますので、ご覧いただければ幸いです。