6月1日より、通常通り帽子教室を開講いたします(^_^)♬
いよいよ、本日、5月25日より緊急事態宣も解除になりました。
このステイホーム期間、
みなさま、いかがお過ごしでしたでしょうか?
医療機関の方におきましては、
まだまだ危険と隣り合わせの緊張する日々を
お過ごしのことと思い、
心からの敬意を表したく、
感謝の気持ちで一杯です。
いよいよ、
帽子教室は週明けの、
6月1日(月)から再開いたします。
久しぶりのレッスン、
みなさまに、お会い出来る事を楽しみに
お待ちしております。
お休み中の製作でご質問が
溜まっている方は、
教室ですっきり、解決!
夏に間に合う、素敵な帽子作りが
進行できますように☆彡
6月1日から11日まで、
教室再開祝い?!で
一部処分木型と、帽子材料とチャリティーセールも行います。
2度とない掘り出し物材料などもありますので。
生徒の皆様は、
どうぞお楽しみにお出かけ下さい♪(^_^)
(売上金はあしなが育英会https://www.ashinaga.org/に全額寄付予定です)
ご入学の手続き待ちだった方も、
受付を本日より開始しましたので、
どうぞ、安心してお申し込みください。
教室再開にあたり、
皆様に安心して受講していただくために
『来校時にご協力いただきたい事』の内容が
少し増えましたので、お知らせいたします。
1、
しばらくの間、受講定員を14名から8名に変更。
長テーブルに一人の割合で
向かい合わせでなく、斜め位置に座る。
2、
チケット制でのご受講、
振替レッスン受講の際は、
必ず事前に空席をご確認ください。(定員を変更したので)
欠席時も、なるべく事前にご連絡ください。
(空席が分かれば、受講したい方が居るかもしれないので)
3風邪症状や、熱っぽい方は、
なるべく別日に振り替えて、ご受講ください。
4、
元気な方も、皆さんが安心できるようにマスク装着。
5、
ご入室前に消毒ボトル液での手の洗浄をお願いいたします。
6、
喉が気になる方は、トイレにうがい薬と使い捨ての紙コップが
準備してありますので、ご活用下さい。
お教室内は、空気清浄機+ウィルス除菌の置き型ボトルを置いて、
対応いたします。
https://www.seirogan.co.jp/cleverin/cleverin/products/cleverin_gel.html
不自由を感じられる方もいらっしゃると思いますが、
皆さんにご協力いただくことで、
共に安心して、帽子作りの学びに集中できる学びの場となりますので、
ご理解ご協力の程、どうぞよろしくお願いいたします。
、
**************************
何気ない日常の有難さを噛みしめつつ、、
すこしづつ、
物創りや、表現の世界、
アートを楽しめるような、
「日常の彩り」を取り戻し、
この夏もみなさんと帽子を通じて、
心豊かな時間をご一緒出来たらと思います。
長文お読み頂き、ありがとうございました。
教室でお目にかかれる時を、
心より楽しみに、お待ちしております。
帽子の学校 スダシャポー学院
http://www.sudahat21.com/
住所:東京都文京区大塚5-11-8
TEL:03-3941-0895
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇